ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 高齢者の生活支援・介護予防・生きがいづくりなど > 口からはじめる健康づくり研修会のお知らせ
ここから本文です。
更新日:2018年9月11日
長く健康を維持するためには、お口の健康を保つことが重要になります。郡山市では、高齢者の支援に従事する者等が口腔衛生・摂食嚥下機能向上に関する理解を深め、地域において積極的に口腔ケア・摂食嚥下リハビリテーションに取組めるよう、下記の日程で「口からはじめる健康づくり」研修会を開催します。
ぜひこの機会にお口の健康づくりについて考えてみませんか。
第1回 平成30年10月4日(木曜日)18時30分~20時00分
第2回 平成30年10月11日(木曜日)18時30分~20時00分
郡山市総合福祉センター 5階 集会室 (郡山市朝日一丁目29番9号)
市内介護施設の職員、市民の方
第1回 二瓶 仁 先生(にへい訪問歯科クリニック)、歯科衛生士
第2回 遠藤 美智子先生(摂食嚥下障害認定看護師)、管理栄養士
第1回 講話(口腔衛生・機能向上について、摂食・嚥下について、誤嚥性肺炎及び予防について、義歯について等)、演習(歯の磨き方、唾液腺マッサージ、咀嚼力判定等)
第2回 講話(嚥下機能の低下、摂食嚥下機能のリハビリについて等)、栄養講話
無料
地域包括ケア推進課 TEL(924)3561までお申し込みください。
よくある質問
お問い合わせ
保健福祉部地域包括ケア推進課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-3561
ファックス番号:024-934-8971
houkatucare@city.koriyama.fukushima.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください