ここから本文です。
更新日:2016年9月30日
ICTの進展と国や産業経済界の動向を踏まえ、企業・大学・行政が連携して、次に掲げる事項についての取組を行うことで、「行政の効率性及び透明性の向上」、「市民サービスの向上及び市民主体のまちづくりの促進」、「産業の発展」に寄与し、市民・市内事業者にとって利便性の高い公平・公正な社会の実現に資することを目的としています。
協議会のメンバーは、一般会員、特別会員で構成されています。
一般会員 | 協議会の目的に賛同する地方公共団体。以下の12団体。 武雄市、千葉市、奈良市、福岡市、三重県、室蘭市、大津市、弘前市、横須賀市、郡山市、日南市、浜松市 |
---|---|
特別会員 |
協議会の目的に賛同する者で、総会において協議会の目的のため特に必要と認めた者。以下の4団体。
|
市政の透明性及び信頼性の向上、市民生活の利便性の向上、市民協働の推進、新産業の創出並びに経済活性化を図り、もって行政の高度化及び効率化に資することを目的に、国や自治体が保有する情報をオープンデータとして市民に公開し、公共データの自由な二次利用を促進することです。
本市では、全国12県市で構成するオープンガバメント推進協議会に加盟し、オープンデータを活用した行政の透明性、市民サービスの向上を資するため、オープンデータの推進について調査研究を進めています。
本協議会ではこのたび、オープンデータを更に推進するため、皆さまのニーズの高い情報を積極的にオープンデータ化していきたいと考えております。
つきましては、オープンデータ化する情報の参考として広く市民の皆様からご意見いただきたく、ニーズ調査にご協力ください。
平成28年8月26日金曜日から平成28年9月27日火曜日まで
ニーズ調査の募集期間は終了しました。
よくある質問
お問い合わせ
政策開発部ソーシャルメディア推進課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2511
ファックス番号:024-936-7321
socialmedia@city.koriyama.fukushima.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください