ホーム > くらし > 戸籍・住民票などの手続き > 出生に関する手続き > 出生届等に伴う児童手当・こども医療の申請
ここから本文です。
更新日:2018年1月24日
市民課、緑ケ丘市民サービスセンターでも、出生届、転入・転出届に伴う児童手当・こども医療の申請ができます。(一部手続きを除く)
郡山市民サービスセンター(ビッグアイ6階)では、月曜日を除く平日の午前10時から午後5時15分まで申請受付をいたします。
市民課でできる手続き |
手続きの際にお持ちいただくもの |
|
---|---|---|
(※その他必要に応じて書類を提出していただく場合があります。) |
||
印鑑(認印可) |
||
印鑑(認印可) |
||
出生・転入 |
(※その他必要に応じて書類を提出していただく場合があります。) |
|
転居(住所変更) |
こども医療費受給資格者証 |
|
転出(回収) |
こども医療費受給資格者証(回収いたします) |
こども医療費受給資格者証は、後日、こども支援課からの郵送となります。(出生、転入、転居の場合)
受給資格者証の即日交付をご希望の方は、こども支援課、行政センター・連絡所での受付となります。
なお、市民課で受付できるのは、出生届、転入届等の届出と同日での申請のみです。児童手当及びこども医療の手続きのみの場合は、これまでどおり、こども支援課、行政センター・連絡所での受付となります。
よくある質問
お問い合わせ
市民部市民課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2131
ファックス番号:024-924-2971
shiminka@city.koriyama.fukushima.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください