ここから本文です。
更新日:2018年2月2日
国内外からの観光客の誘客を図るため、簡単に接続できるインターネット環境を提供します。
市民が窓口の待ち時間等に利用できるICT環境を整備します。
災害時には時間制限を緩和し、安否確認などライフラインとして活用します。
Wi-Fi環境導入施設では、スマートフォン等で誰でも無料でインターネットに接続できます。
1日あたり1回60分×無制限です。
災害時には時間制限が緩和され、安否確認などライフラインとして活用できます。
施設名 |
導入エリア |
|
---|---|---|
郡山市役所本庁舎 | 1階 | |
郡山市役所西庁舎 | 1、2階 | |
各行政センター(13か所) | 窓口 | |
郡山市保健所 | 1階 | |
郡山市水道局 | 1階 | |
郡山市民サービスセンター | 6階待合スペース | |
郡山市民交流プラザ | 7階待合スペース、各会議室 | |
郡山市こども総合支援センター (ニコニコこども館) |
1階ファミリーひろば | |
郡山市中央図書館 | 1階、2階の一部 | |
郡山総合体育館 | 1階ロビー | |
郡山市男女共同参画センター (さんかくプラザ) |
1階ロビー | |
中央公民館 | 全館 | |
各地区公民館(中田地区を除く) | 会議室等 | |
ミューカルがくと館 | エントランスホール | |
美術館 | 図書室 | |
市民文化センター | エントランスホール、談話室 | |
ヨーク開成山スタジアム | エントランスホール | |
高齢者文化休養センター逢瀬荘 | エントランスホール、健康増進室 | |
労働福祉会館 |
エントランスホール、第3会議室 |
|
ふれあい科学館 | 22階展望ロビー | |
開成館 | 管理事務所 | |
総合福祉センター | エントランスホール | |
障害者福祉センター | エントランスホール | |
ユラックス熱海 | エントランスホール | |
磐梯熱海温泉駅前足湯 | 全面 | |
磐梯熱海温泉源泉通り足湯 | 全面 | |
青少年会館 | 研修室1、事務室 | |
大安場史跡公園(ガイダンス施設) | エントランスホール |
導入エリアにアクセスポイントを設置しておりますが、電波の状況により一部サービスが受けられない場所があります。
郡山市では関係団体や民間店舗等と連携し、全市的な無料Wi-Fiサービス「KoriyamaCityWi-Fi」を提供しています。
KoriyamaCityWi-Fiでは、インターネットに接続する際に、市のイベントや観光情報を配信します。
郡山市では、一度の登録で複数の事業者のWi-Fiサービスに接続することができる「JapanConnected-freeWi-Fi」に参加しています。
アプリをダウンロードすると、郡山市を始めとする複数のWi-Fiサービスが利用できるほか、付近の利用可能なWi-Fiエリアの検索ができます。
スマートフォンやタブレット端末の普及が進み、喫茶店や商店街、地方自治体などでもWi-Fi環境が整備されてきました。
一方で、Wi-Fiを利用・提供する際に、必要な情報セキュリティ対策を講じなければ、利用者の通信内容が読み取られるなど、思わぬ被害が発生する場合があります。
情報セキュリティ対策への知識を深め、安全にWi-Fiを利用しましょう。
よくある質問
お問い合わせ
政策開発部ソーシャルメディア推進課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2511
ファックス番号:024-936-7321
socialmedia@city.koriyama.fukushima.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください