ここから本文です。
更新日:2017年4月27日
このたびの市長選挙におきまして、多くの皆様の御支持をいただき、引き続き市長職を務めさせていただくこととなりました。その職務の使命の大きさと職責の重さに改めて身の引き締まる思いであります。
私はこれまでの4年間、様々な機会に直接市民の皆様から御意見、御要望を頂戴する中で、「郡山市を良くしたい」という皆様の熱い思いをいただいてまいりました。市民の皆様のお力こそが、本市復興の力強い歩みの原動力となっているとの思いを強くいたしております。
わが国では人口減少の急速な進行により、これまでの社会システムでは対応しきれない問題が次第に顕在化する中、私は将来の課題を見据えて現在の対応を考える「バックキャストの思考」のもと、常に現在の制度や政策で良いのかを検証しながら、引き続きカイゼンの行政運営を行ってまいりたいと存じます。
将来世代に責任を持ってこのまちを引き継ぐために、若い方も高齢者も、障がいのある方もそうでない方も、男性も女性も全ての方が家庭、学校、職場、地域などあらゆる場所で持てる力を発揮でき、存分に活動できる「市民総活躍こおりやま」を目指してまいります。
明治初期、先人が多くの困難を乗り越えながら建設した安積疏水の流れが、完成から135年を経た現在も我々市民に豊かな潤いを与えてくれているように、私たちもまた、将来世代のためのまちづくりを進めてまいりましょう。
市民の皆様が思いを共有され、知恵と情熱を持ち寄り行動するならば、創れます。子どもたちの笑顔とそれを見守る大人の笑顔が輝くまち、高齢者が元気で生き生きと過ごせるまち、「地域共生社会」を。
一緒に築いてまいりましょう。我々のかけがえのない子どもたちが、希望を抱き、信じるに値する未来を…
よくある質問
お問い合わせ
総務部秘書課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7
電話番号:024-924-2003
ファックス番号:024-934-4351
hisho@city.koriyama.fukushima.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください